よいお年を!
年末だというのに、バンコクはそんな雰囲気ゼロです。家族連れの外国人をよく見かけるので、ああ、そういえばクリスマス休暇?というくらい。おせちもないし、なんだかあっけない年越しになりそうです。
さてみなさま、大掃除に買い出しに年賀状書きに、きっとお忙しい年末をおすごしのことと思います。今年も一年おつきあいくださり、どうもありがとうございました。よいお年をお迎えくださいね。来年もみなさまがご健康でお幸せな一年でありますよう、お祈りいたします!
・・・・
人台
日本から送ってもらった人台を、昨日は大急ぎで受け取りに行ってきました。
郊外にあるEMSセンターまでタクシーで向かい、パスポートのコピーを提出してから、番号を呼ばれるまで待機。柵で仕切ってある検査室は、ものものしい雰囲気でした。
申告物や送付方法によって関税率が決められているようで、ここで検査官は私の人台をチェックして関税率を調べ、計算で提示された額を払って、ようやく人台を受け取ることができました。
日本でインドのカディコットンを受け取った時、この何十倍もの関税を払ったのです。同じことが起きずによかった。胸をなでおろしました。
そういえば、箱から出された誰かのフライパンをゴンゴン叩いてチェックしている検査官もいました。EMSで送られたもの、または怪しいものはこのセンターに集められ、受取人が出向かないとならないようですね。
人台なんて送る人がほかにもいるのかな?国によって制度がちがうでしょうが、個人の荷物ごときで中身の説明をしに行かけらばならないとは、、こんなのは初めてです。
・・・・・・・
リトルインディアにて
さて、今日は買い出しにリトルインディアまで行ってきました。
ペナンのリトルインディアに比べると、かなり小さな規模ですが、基本的なものは揃っています。お茶2種類とお茶請け、スパイスなどを買って、お昼ご飯にマサラ・ドーサとラドゥ(お菓子)を。タイ料理はおいしいけれど、たまには目先の変わったものを食べるのもいいものです。
布市場も見たかったのですが、今日のところはあきらめ。この後はとなりのチャイナタウンに向かいます。チャイナタウンはまた次回載せますね。



