帰国しました!

帰国しました!

無事に帰国しています! 3月ってこんなに暖かかった??と思うほどの気候ですね。 今年は早めに染めも始められます。 頭がぼーっとしているのか、昨日は電話で知らない方と話をしている時に、「ええ」と「はい」が一緒になってしまい…

暑期

暑期

だんだんと暑さがまして、マンゴーのおいしい季節になりました。 日差しは強くても、サイゴンは風があるので過ごしやすく、大気汚染もひどくありません。バンコクはこの頃になると空気がとても淀んでかすんでくるのですけれど(というか…

クラビ  続き

クラビ 続き

4年ぶりのタイは、びっくりするような物価になっていました。前回(4年前)のバンコク滞在中とくらべ、円が安いこともありますが、ものによっては倍くらいになった感覚です。 退職ビザのあるタイですが、外国人長期滞在者の生活も大変…

クラビ へ

クラビ へ

去年亡くなった友人ラルフ。 彼の残された家族に会いに、タイのクラビ へ行ってきました。 ラルフは前々から「クラビ にロッククライミングしに来たら?」と誘ってくれていたのです。でも、この3年はコロナで動けませんでした。会え…

大晦日

大晦日

お正月の買い出しも終わり、やっと落ち着きました。飲み水の確保もできました。市場もマーケットも今日から1週間ほど閉店です。街がどんどんガラガラになっています。 息子はここ毎日のクライミングで登りすぎたらしく、腕が痛いようで…

14日目

14日目

サイゴンへ来て、あっという間の2週間。 食料の買い出しをしたり、息子をジムへ連れて行ったりで、あっという間に時間が経っていきます。これでは日本にいるのと全く変わりのない生活です。 スマホのカメラがあまりに便利なので、カメ…

サイゴンより

サイゴンより

新年あけましておめでとうございます! 皆様がご健康でお幸せな一年となりますように。 バタバタと怒涛の12月を過ごしました(最後の締めくくりは、息子の期末試験で東京へ行ってとんぼ返り)。そして、そのままバタバタと来たベトナ…

歴史の里へ

歴史の里へ

トレーニングのために、息子を松本のジムへ定期的に連れて行っています。 待ち時間には、ジムで読書やパソコンを開いて待っていることもあります。外を快適に歩ける気候になってきたので、先日は博物館へ行ってきました。「松本市歴史の…

夏休み

夏休み

オンラインストアの片付けもそこそこに、山へ行ってきました。お盆前のプチ夏休みというところです。 場所は、長野県と山梨の県境にある秩父多摩甲斐国立公園。小川山というフリークライミングのメッカになっている山です。 長野も広い…

5年前

5年前

夫のiPadのアルバムが、5年前の今頃はラオスにいたことを教えてくれたようです。 この年はバンコクで冬越しした年。ビザの更新のため、バンコクからラオスへ行ったのでした。 タイの東北部まで飛行機で飛び、ラオスの南部〜中南部…