過ごしやすいお天気が続いています。まるでクラフトフェアまつもとの開かれる頃の長野のように、カラッとして快適。

でも、この気候はタイの人には寒すぎるよう。スウェットシャツやダウンジャケット、冬のコートを着て歩く人を見かけます。体感気温が全く違うのに驚きます。

 

この涼しいお天気のうちに、買い出しのためチャイナタウンへ。チャイナタウンは活気があり、バンコクで一番好きな場所です。

朝から準備して、意気揚々とタクシーで出かけました。乾物通り(勝手に命名)で干しエビを買おうと思ったら、小銭入れしか持ってきていないことに気がつき、がーん。前にも全く同じことをしたような覚えがあります。

仕方ないので、リトルインディア(チャイナタウンの中にあります)でお昼を食べて、すごすごと退散。

この後、家に帰るために乗ったタクシーに、わざわざ遠回りされたのでした。道が違うときは、渋滞を避けるためだったりするのですが、今回は必要以上の遠回り。考えてみれば、まともに乗った時と比べてたった150円くらいの差なのですが、だまされるというのは気分が良くないものです。

 

翌日、一人で地下鉄に乗って出直しました。

いつもの漢方薬局へ五倍子を買いに。お店の人に手違いがあり、それを説明しても話が通じません(タイ語のできない私が悪いのですが)。たまたま近くにいた尼僧さんが、親切に英語で通訳してくれました(下は別の漢方薬局です)。

いつものお店で、気に入っている薄めの貝ボタンをたくさん買い、リトルインディアで茶葉を買い、乾物通りで乾物をいろいろ買い込んでいたら、あっという間に荷物が10キロ近くになってしまいました。バックパックを背負って、たくさん袋をぶら下げ、まるで夜逃げのような格好です。

重くなるだろうと予想してカメラを持っていかなくてよかった(写真は以前に撮ったものです)。

チャイナタウンは相変わらず中国系観光客でいっぱいです。中華圏からきているのになぜ?といつも思うのですが、まだ中国らしさが残っているからということでしょうか。乾物を買った時にも「シンガポールから来たの?」と聞かれました。

帰りには、1926年創業の古いタイカフェでお茶をしてきました。何度も前を通ったことがあるものの、エアコンのない建物なので、暑い時には立ち寄ったことがなかったのです。

ホットタイティーをお願いすると、コンデンスミルクのたっぷり入ったタイ式のお茶と、砂糖の入っていないぬるい中国茶のグラスがでてきました。これは嬉しい。

お店は地元の中国系のおじいさんの社交場になっているよう。おじいさん同士で話をしたり、のんびり新聞を読んだりする姿が。ノスタルジックな雰囲気にホッとします。

バンコク市内では、wifiの使えるおしゃれなカフェが雨後のタケノコのように増えていますが、こんな昔ながらのカフェはやっぱりいいですね。次回はカメラを持って行きます。

保存保存保存保存

保存保存

保存保存保存保存

保存保存

保存保存保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存